『シェアの法則』舞台挨拶+生音声ガイド付きバリアフリー上映
【日時】
・1日目:2025年8月16日(土)
①〈小野武彦さん舞台挨拶〉10:30~の回(上映後登壇/30分予定)
②〈佐々木亜希子さんによる生音声ガイド付きバリアフリー上映+アフタートーク〉14:30~の回(上映後登壇/30分予定)
・2日目:2025年8月17日(日)
③〈小野武彦さん舞台挨拶〉10:30~の回(上映後登壇/30分予定)
【ゲスト】
小野武彦さん(本作主演)
佐々木亜希子さん(活動写真弁士)※②のみ
【鑑賞料金】
鶴岡まちなかキネマ 通常料金 ※特別招待券利用不可
【会場】
鶴岡まちなかキネマ・キネマ3 (定員78名)※①②③共通
【チケット予約】
「劇場窓口」および「オンライン」にて絶賛予約受付中!
⇒ ①8月16日(土) 10:30~の回
⇒ ②8月16日(土) 14:30~の回
⇒ ③8月17日(日) 10:30~の回
【その他】
・各回トークイベント終了後、サイン会実施予定
・『シェアの法則』上映期間:8月16日(土)~8月22日(金)
<登壇者プロフィール>
●俳優:小野 武彦(おの・たけひこ)
1942年 東京都出身。俳優座養成所、文学座を経て、70年代から映画、TVドラマで活動、「大都会」で、3シリーズにわたりレギュラーを務めた。NHK大河ドラマ「新選組!」、「王様のレストラン」、「DOCTORS ~最強の名医~」シリーズ、「踊る大捜査線」シリーズ、「科捜研の女」シリーズなど話題のテレビドラマに多数出演。特に「踊る大捜査線」シリーズでは、北村総一朗、斉藤暁とともに「スリーアミーゴス」として、人気を博す。近年の作品に映画「半世界」(2019)、「一度も撃ってません」(2020)「仮面病棟」(2020)「科捜研の女-劇場版-」(2021)、舞台「天使にラブ・ソングを〜シスター・アクト〜」(2019)「にんげん日記」(2021)、「海の木馬」(2023)など。芸歴57年にして『シェアの法則』で映画初主演。
●活動写真弁士:佐々木 亜希子(ささき・あきこ)
山形県酒田市出身。NHK山形放送局でキャスターを務め、2001年より活動写真弁士として全国各地で活躍。2024年の朝ドラ『虎に翼』で伊藤沙莉の活弁指導、2025年4月にはペルー・コロンビア活弁ツアーを大盛況に終える。視覚障がい者も健常者も楽しめるライブ音声ガイドの第一人者。NPO法人Bmap理事長として、多くの作品のバリアフリー化に努め、バリアフリー上映の普及活動を行っている。
「鶴岡まちなかキネマ」は昭和初期に建築された木造の絹織物工場をリノベーションした映画館です。2010年に開館しましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響があり2020年5月に閉館しました。その後新たに山王まちづくり株式会社が運営母体となり、2023年3月25日に再オープンしました。